博士の競馬ブログ

繁殖牝馬の順位(2011年終了時点)

繁殖牝馬の順位はJRAでも公表されていない。
今回、2011年を含め5年間の産駒の成績から算出した値を用い、
その値の良い順に30位まで掲示した。

今回用いた距離は、レーティングでM(Mile)である1,301m-1,899m(芝)とした。

順位 繁殖馬名
1 アドマイヤグルーヴ
2 イントゥザグルーヴ
3 エメラルドアイル
4 スマイリーカンナ
5 ルミナスハッピー
6 ウインドインハーヘア
7 マンハッタンフィズ
8 ランニングヒロイン
9 ベストマリー
10 ハッピーペインター
11 エアグルーヴ
12 マニックサンデー
13 シーサイドブリーズ
14 タイフウジョオー
15 ヒカルリクエスト
16 ダイイチアピール
17 ダンスパートナー
18 アイーンベル
19 エアウイングス
20 サイレントハピネス
21 バプティスタ
22 シゲルキートス
23 メモリアルサマー
24 サクラヴェント
25 モスフロックス
26 ファインセラ
27 スティンガー
28 サンウィルシャイン
29 オリエントチャーム
30 サンヴィクトワール

種牡馬の順位(2011年終了時点)

JRAの種牡馬のリーディングは、産駒の収得賞金によって順位付けされている。
この順位は、2011年を含めて5年間の産駒の成績から算出した値を用い、
その値の良い順に20位まで掲示している。

今回用いた距離は、レーティングでM(Mile)である1,301m-1,899m(芝のみ)とした。

順位 種牡馬名
1 ディープインパクト
2 ハーツクライ
3 ダイワメジャー
4 アグネスタキオン
5 サンデーサイレンス
6 ソングオブウインド
7 オンファイア
8 キングカメハメハ
9 フジキセキ
10 ゼンノロブロイ
11 デュランダル
12 サムライハート
13 アグネスゴールド
14 アドマイヤジャパン
15 マンハッタンカフェ
16 ホワイトマズル
17 サクラユタカオー
18 スペシャルウィーク
19 ローゼンカバリー
20 ダンスインザダーク

福永祐一 祝リーディングジョッキー

JRA2011年リーディングジョッキーを最後まで争っていた、
福永祐一騎手と岩田康誠騎手でしたが、
2勝差で133勝をした福永騎手に軍配が上がりました。

福永騎手は、騎手であった父洋一さんと親子2代の快挙です。

洋一さんは、天才ジョッキーとして有名でしたが、
不幸にも落馬事故で重傷をおい、騎手生命を絶たれました。

JRAもこの事故を境にして、
騎手の育成時に柔道を取り入れて体を守る方法を身に着けさせたり、
ヘルメットの改良やプロテクターの装着で
重大落馬事故にならないようにする切っ掛けとなりました。

父親として、騎手の危険さを身をもって知っている洋一さんが、
無事に福永騎手が2011年のレーディングを取ったことに喜んでいると思います。

有馬記念

2011年JRAの競馬を締めくくる有馬記念が中山で開催されます。
今年の有馬記念は、GⅠ馬が9頭も出走し、混戦が予想されます。

実力が伯仲すると小さな出来事が勝ち負けに影響するので、予想は難しいですが、
順位予想は、25日中山の競馬予想を見てください。

ジャパンカップの外国馬の評価

2011年のJCには、4頭の外国馬が参戦している。

競馬予想の順位は、JRAの競走成績から分析しているので、
JRAに参戦記録の無い外国馬の順位は、
不確定要素があり、競馬予想には載せていない。

しかし、JRAのプレ・レーティングでは
デインドリームが128と一番高く、
次いでシャレータの120である。

日本馬で順位1位のブエナビスタは、プレ・レーティングが121、
2位のローズキングダムと3位のベルーサーは共に120である。
ちなみに日本馬の最高は、ヴィクトワールピサの122である。

これを参考にJCの馬券を検討してみたらどうでしょうか。

菊花賞

菊花賞は、サラブレッド3歳の最後のクラッシク3冠レースである。
距離は3000m、JRAの平地競走の中でも数少ない長距離レースである。

ちなみに、
2010年では芝平地全レース1,685レース中、
3000m以上のレースは6競走であった。

JRAのほとんどのレースを占める2600m以下の距離は、
遺伝学や運動生理学から見て、
中距離の能力の範疇と考えられる。

しかし、
3000mを超えると運動生理的に長距離に対応できる能力も必要となる。

このように菊花賞に勝利し3冠馬になることは、
中距離と長距離の両方の能力を持つ証明となり、
名誉であるが大変なことでもある。

今年は、オルフェーヴルがその3冠に挑戦するが、
その結果はどのようになるだろうか。