hakase

杓子馬も主が使えば歩く

しゃくしうまも しゆうが つかえば あるく

のろい馬でも主人が使えば歩くことから
物は使い方によるのたとえ

中京記念の過去の人気と着順

2012年3月から新装となった中京競馬場でのレースですが
単勝人気と着順を10年さかのぼってみました

人気 1着 2着 3着 4着 5着
01 0 1 1 0 1
02 2 0 1 2 0
03 0 1 0 1 3
04 3 2 1 0 0
05 2 0 0 0 1
06 1 1 0 1 0
07 0 0 1 1 1
08 0 2 0 0 0
09 0 1 0 0 1
10 0 0 3 2 1

宝塚記念出走馬の父馬と母馬の走能力順位

第54回宝塚記念出走馬の父馬と母馬の走能力順位です

走能力順位の計算には
2008年6月1日からの競走成績データから
芝馬場の
レーティングで区分されている
Intermediate(1,900m – 2,100m)と
Long(2,101m – 2,700m)の距離で分析しています

出走馬11頭の父馬は7頭で
ディープインパクトとステイゴールドの産駒が各々3頭です

父馬順位 父馬名 馬 番 馬 名
1 ディープインパクト 【    4 】 ダノンバラード
1 ディープインパクト 【    6 】 トーセンラー
1 ディープインパクト 【  11 】 ジェンティルドンナ
2 ステイゴールド 【    3 】 フェノーメノ
2 ステイゴールド 【    8 】 ナカヤマナイト
2 ステイゴールド 【  10 】 ゴールドシップ
3 キングカメハメハ 【    1 】 ヒットザターゲット
4 シンボリクリスエス 【    9 】 ローゼンケーニッヒ
5 マーベラスサンデー 【    7 】 スマートギア
6 ダンスインザダーク 【    2 】 タニノエポレット
7 ホワイトマズル 【    5 】 シルポート

母馬順位

母馬順位 母馬名 馬 番 馬 名
1 レディバラード 【    4 】 ダノンバラード
2 スペランツァ 【    5 】 シルポート
3 ローズバド 【    9 】 ローゼンケーニッヒ
4 ポイントフラッグ 【  10 】 ゴールドシップ
5 プリンセスオリビア 【    6 】 トーセンラー
6 ディラローシェ 【    3 】 フェノーメノ
7 タニノカリス 【    2 】 タニノエポレット
8 ドナブリーニ 【  11 】 ジェンティルドンナ
9 スケアヘッドライン 【    7 】 スマートギア
10 フィジーガール 【    8 】 ナカヤマナイト
11 ラティール 【    1 】 ヒットザターゲット

安田記念出走馬の父馬の走能力順位

第63回安田記念出走馬の父馬の走能力順位です

競走成績は
2008年6月1日からのデータから
芝馬場の
レーティングで区分されている
Mile(1,301m – 1,899m)の成績で分析しています

出走馬18頭の内
外国馬2頭の父馬を除くと
父馬は13頭で
ディープインパクト、ダイワメジャー、マンハッタンカフェの産駒が各々2頭です

父馬順位 父馬名 馬 番 馬 名
1( 8着) ディープインパクト 【  15 】 ヴィルシーナ
1( 3着) ディープインパクト 【  16 】 ダノンシャーク
2(14着) ダイワメジャー 【    1 】 カレンブラックヒル
2( 9着) ダイワメジャー 【  17 】 ダイワマッジョーレ
3( 2着) マンハッタンカフェ 【    2 】 ショウナンマイティ
3( 7着) マンハッタンカフェ 【    4 】 ガルボ
4( 1着) キングカメハメハ 【  10 】 ロードカナロア
5(13着) フジキセキ 【  18 】 サダムパテック
6(12着) ステイゴールド 【    9 】 ナカヤマナイト
7(18着) ホワイトマズル 【  13 】 シルポート
8(17着) Tale of the Cat 【  14 】 エーシントップ
9( 6着) ダンスインザダーク 【  12 】 ダークシャドウ
10( 5着) サクラプレジデント 【    3 】 サクラゴスペル
11(10着) サクラバクシンオー 【    7 】 グランプリボス
12(15着) タニノギムレット 【    5 】 スマイルジャック
13( 4着) テレグノシス 【    8 】 マイネイサベル

東京優駿(ダービー)出走馬の父馬と母馬の走能力順位

第80回東京優駿(ダービー)出走馬の父馬と母馬の走能力順位です

競走成績は
2009年5月1日からのデータから
芝馬場の
レーティングで区分されている
Mile(1,301m – 1,899m)と
Intermediate(1,900m – 2,100m)と
Long(2,101m – 2,700m)の成績で分析しています

出走馬18頭の父馬は14頭で
ディープインパクト、アグネスタキオン、キングカメハメハ、フジキセキの産駒が各々2頭です

父馬順位 父馬名 馬 番 馬 名
1 ディープインパクト 【   1 】 キズナ
1 ディープインパクト 【   7 】 ヒラボクディープ
2 ダイワメジャー 【 15 】 フラムドグロワール
3 アグネスタキオン 【 14 】 アクションスター
3 アグネスタキオン 【 16 】 ペプチドアマゾン
4 キングカメハメハ 【   2 】 コディーノ
4 キングカメハメハ 【   6 】 ラブリーデイ
5 フジキセキ 【   5 】 メイケイペガスター
5 フジキセキ 【 10 】 タマモベストプレイ
6 シンボリクリスエス 【   9 】 エピファネイア
7 Smart Strike 【 17 】 レッドレイヴン
8 メイショウサムソン 【 12 】 サムソンズプライド
9 スズカフェニックス 【 13 】 マイネルホウオウ
10 ネオユニヴァース 【 18 】 ミヤジタイガ
11 ブラックタイド 【 11 】 テイエムイナズマ
12 Big Brown 【   3 】 アポロソニック
13 ローエングリン 【   8 】 ロゴタイプ
14 グラスワンダー 【   4 】 クラウンレガーロ

母馬順位

母馬順位 母馬名 馬 番 馬 名
1 ハッピーパス 【        2 】 コディーノ
2 ステレオタイプ 【        8 】 ロゴタイプ
3 ポップコーンジャズ 【        6 】 ラブリーデイ
4 シーザリオ 【        9 】 エピファネイア
5 フェザーレイ 【      12 】 サムソンズプライド
6 ホットプレイ 【      10 】 タマモベストプレイ
7 エクストラニュース 【        4 】 クラウンレガーロ
8 レッドクローシュ 【      16 】 ペプチドアマゾン
9 ストームホイッスル 【        5 】 メイケイペガスター
10 フローレンスガール 【      18 】 ミヤジタイガ
11 テンザンローズ 【      13 】 マイネルホウオウ
12 クラスター 【      11 】 テイエムイナズマ
13 Purely Surprized 【        3 】 アポロソニック
14 レディオブヴェニス 【      14 】 アクションスター
15 キャットクイル 【        1 】 キズナ
16 Wonder Again 【      17 】 レッドレイヴン
17 キャットアリ 【        7 】 ヒラボクディープ
18 シルクプリマドンナ 【      15 】 フラムドグロワール