hakase

桜花賞(GⅠ)の単勝人気・増減差と着順の過去分析

桜花賞(GⅠ)の過去10年間の成績による
単勝人気と着順、前走体重との増減差と着順の過去分析です

単勝人気と着順

単勝人気 1着 2着 3着 4着 5着
1 3 2 0 2 0
2 2 4 0 0 2
3 2 1 1 1 0
4 0 1 1 0 0
5 1 0 3 2 0
6 0 0 1 2 1
7 1 1 1 0 1
8 0 0 1 0 2
9 0 0 0 1 0
10 0 0 0 0 0
11 0 0 1 1 1
12 1 0 0 0 1
13 0 0 0 0 1
14 0 0 1 0 0
15 0 1 0 0 0
16 0 0 0 1 1
17 0 0 0 0 0

増減差と着順

増減差 頭数 1着 2着 3着 4着 5着
-20 1 0 0 0 0 0
-18 1 0 0 0 0 0
-16 1 0 0 0 0 0
-14 1 0 0 0 0 0
-12 4 1 0 0 0 1
-10 12 0 1 1 1 0
-8 12 0 0 0 1 1
-6 13 0 1 0 1 0
-4 27 4 2 1 3 2
-2 33 1 1 3 2 0
0 24 0 2 3 0 1
2 25 2 2 1 0 1
4 16 2 1 1 2 0
6 3 0 0 0 0 2
8 4 0 0 0 0 2
12 1 0 0 0 0 0

桜花賞出走馬の父馬と母馬の走能力順位

第77回桜花賞(GⅠ)出走馬17頭の父馬と母馬の走能力順位です

競走成績は
2015年6月1日からのデータから
芝馬場の
レーティングで区分されている
Sprint(1,000m-1,300m
Mile(1,301m-1,899m)
Intermediate(1,900m-2,100m)
の成績で分析しています

出走馬17頭の父馬は11頭で
ダイワメジャーの産駒が3頭
ハーツクライ、Frankel、クロフネ、ローエングリンの産駒がそれぞれ2頭の
出走馬がいます

父馬の走能力順位

父順位 父馬名 馬番 馬 名
1 ディープインパクト  18 番 カワキタエンカ
2 ダイワメジャー  5 番 ベルカプリ
2 ダイワメジャー  10 番 レーヌミノル
2 ダイワメジャー  16 番 ミスパンテール
3 ハーツクライ  6 番 リスグラシュー
3 ハーツクライ  15 番 アドマイヤミヤビ
4 ハービンジャー  17 番 ディアドラ
5 Frankel  1 番 ミスエルテ
5 Frankel  14 番 ソウルスターリング
6 クロフネ  4 番 ジューヌエコール
6 クロフネ  12 番 アエロリット
7 ブラックタイド  2 番 ライジングリーズン
8 ワークフォース  9 番 ゴールドケープ
9 ローエングリン  8 番 カラクレナイ
9 ローエングリン  13 番 ヴゼットジョリー
10 ストリートセンス  11 番 アロンザモナ
11 メイショウボーラー  7 番 ショーウェイ

母馬の走能力順位

母順位 母馬名 馬番 馬 名
1 ライツェント  17 番 ディアドラ
2 ルミナスポイント  4 番 ジューヌエコール
3 フレンチビキニ  13 番 ヴゼットジョリー
4 リリサイド  6 番 リスグラシュー
5 リアルメンテ  7 番 ショーウェイ
6 ジョウノファミリー  2 番 ライジングリーズン
7 バーニングレッド  8 番 カラクレナイ
8 レディスキッパー  15 番 アドマイヤミヤビ
9 ジュエルオブナイル  9 番 ゴールドケープ
10 カワキタラブポップ  18 番 カワキタエンカ
11 アステリックス  12 番 アエロリット
12 ダイワエンジェル  10 番 レーヌミノル
13 ボランス  5 番 ベルカプリ
14 ミスエーニョ  1 番 ミスエルテ
15 エールドクラージュ  16 番 ミスパンテール
16 リザーブシート  11 番 アロンザモナ
17 スタセリタ  14 番 ソウルスターリング

走能力の遺伝(2)複数の遺伝子

(2)「走能力の遺伝には複数の遺伝子が関わる」

親から子に伝わる形質には
1つの遺伝子で決まるものと

複数の遺伝子できまるものとがあります。

1つの遺伝子で決まるものには
血液型や馬の毛色などがあり

これらは一生変わることがなく
その遺伝の仕方は

優性(顕性:ケンセイ)・劣性(潜性:センセイ)の考え方で知られています。

一方複数の遺伝子の影響をうけるものは
量的形質ともいわれ

量的に数字で表すことができるものが多く
サラブレッドの走能力や体格(体重、体高など)や

家畜の乳量・肉質などがあります。

 

(1)はじめに

大阪杯(GⅠ)の単勝人気・年齢と着順の過去分析

2017年に産経大阪杯から昇格した大阪杯
負担重量が別定から定量に変更されました

大阪杯(GⅠ)の過去10年間の成績による
単勝人気と着順、年齢と着順の過去分析です

単勝人気と着順

単勝人気 1着 2着 3着 4着 5着
1 4 3 2 1 0
2 2 2 1 1 1
3 1 0 1 1 3
4 1 0 3 1 1
5 0 1 1 2 2
6 2 1 1 2 0
7 0 1 0 1 1
8 0 1 1 0 0
9 0 1 0 0 1
10 0 0 0 0 1
11 0 0 0 0 0
12 0 0 0 1 0
13 0 0 0 0 0
14 0 0 0 0 0

年齢と着順

年齢 頭数 1着 2着 3着 4着 5着
4 27 6 3 3 1 1
5 30 3 4 2 3 4
6 33 1 2 5 4 5
7 17 0 1 0 2 0
8 8 0 0 0 0 0
9 4 0 0 0 0 0
10 1 0 0 0 0 0

高松宮記念(GⅠ)の単勝人気・年齢・性別と着順の過去分析

高松宮記念(GⅠ)の過去10年間の成績による
単勝人気と着順、年齢と着順、性別と着順の過去分析です

単勝人気と着順

単勝人気 1着 2着 3着 4着 5着
1 4 1 3 0 0
2 1 2 1 1 2
3 3 1 3 0 1
4 2 1 0 2 0
5 0 1 0 0 4
6 0 2 0 1 2
7 0 0 0 0 0
8 0 1 0 0 0
9 0 0 0 0 0
10 0 0 1 3 0
11 0 0 1 1 0
12 0 0 0 0 1
13 0 1 0 0 0
14 0 0 0 0 0
15 0 0 1 1 0
16 0 0 0 1 0
17 0 0 0 0 0
18 0 0 0 0 0

年齢と着順

年齢 頭数 1着 2着 3着 4着 5着
4 34 1 0 4 4 0
5 49 6 5 2 2 7
6 42 0 5 1 2 2
7 28 2 0 2 2 1
8 17 1 0 1 0 0
9 6 0 0 0 0 0

性別と着順

性別 頭数 1着 2着 3着 4着 5着
137 8 9 8 9 8
36 1 1 2 1 2
セン 3 1 0 0 0 0

阪神大賞典(G2)の単勝人気・年齢・性別と着順の過去分析

阪神大賞典(G2)の過去10年間の成績による
単勝人気と着順、年齢と着順、性別と着順の過去分析です

単勝人気と着順

単勝人気 1着 2着 3着 4着 5着
1 4 3 2 0 0
2 2 0 1 3 0
3 2 1 3 2 1
4 1 2 1 1 3
5 1 2 2 0 0
6 0 1 1 2 0
7 0 1 0 1 0
8 0 0 0 0 4
9 0 0 0 1 1
10 0 0 0 0 0

年齢と着順

馬齢 頭数 1着 2着 3着 4着 5着
4 26 3 6 2 3 0
5 23 3 2 4 2 1
6 28 2 1 1 4 3
7 17 1 0 3 1 2
8 11 1 1 0 0 3
9 3 0 0 0 0 0
10 4 0 0 0 0 0
11 1 0 0 0 0 1

性別と着順

性別 頭数 1着 2着 3着 4着 5着
103 10 9 9 9 9
4 0 1 1 0 1
セン 6 0 0 0 1 0